校舎と紅葉 その1
更新日時:2011年11月26日 15時21分28秒

紅葉が大変きれいです。今が見頃です。(同窓生教員)
色づいた銀杏 その1
更新日時:2011年11月26日 15時13分36秒

試験問題作成に来て車をとめると、三年生の教室のそばにある銀杏が大変きれいに色づいていました。
ご覧になりにいらっしょいませんか。 (同窓生教員)
全校生徒の前での初演奏
更新日時:2011年10月22日 16時44分04秒

○五人のサックスチームが全校生徒の前で軽快なスイング『セカンドバトル』を演奏し、
披露としました。心地よい風が体育館に流れ、そこにいる者たちの気持ちを軽く明るいものに
してくれました。それはやはり音楽の力でありました。
12月にあるアンサンブルコンテストに向けてブラスバンド部員全員
懸命に遅くまで練習しています。激励の訪問大歓迎です。
後輩に温かい励ましの言葉を是非お願いいたします。(同窓生教員)
贈呈されたアルトサックスと演奏者
更新日時:2011年10月22日 16時43分05秒

○ブラスバンドの顧問の先生からお聞きしたお話によると毎年アルトサックスがなくて、演奏会やコンテストがある度に方々に手を尽くされ借りておられたようです。
楽器の修理費だけで部費のほとんどがなくなるということ。
現役生徒たちに「おもだか同窓会」の存在が少しでも意識されたようで、嬉しい出来事でした。
(同窓生教員)
ブラスバンドへ同窓会よりソプラノ
更新日時:2011年10月22日 16時41分34秒

○10月19日(金) 日頃の地道な活動が評価され、ブラスバンドへ「おもだか同窓会」から
ソプラノサックスが贈呈されました。
試験終了後の全校集会で小村 信校長先生のお話しの後、サックスパート5名によって
『セカンドバトル』という楽曲が演奏されました。生徒たちの気持ちを癒すことができました。
本当にありがとうございます。 ※写真は、同窓会についてお話しされる小村 信校長先生です。
(同窓生教員)
サックスチームです。
更新日時:2011年10月22日 11時49分28秒

○大変仲のいい部活の中でも、とくに仲の良い5人組です。
演奏会やコンクールで見かけましたら、是非声をかけて
やってください。よろしくお願いいたします(同窓生教員)
小野田高等学校の沿革
更新日時:2011年10月9日 20時44分30秒
山陽支部 太田宏理事による「小野田高等学校の沿革」を掲載しました。
右側のバナーからご覧ください。